
釧路の幣舞橋(ぬさまいばし)から見る夕陽はインドネシアのバリ島、フィリピンのマニラと並び 世界3大夕日の一つとされていて、世界を巡る船員たちのクチコミが発祥とされていると聞き やってきました。 16時半頃から刻々と変化する空の様子を眺めながら空の赤くなるのを待ちました、 17:15頃から17:25頃までが勝負でした。橋の上に一時間も居ると寒くて寒くて すっかり冷えきり、近くの炉端焼きの店に飛び込み炭火の温かさで 救われました。赤いシロップで夕日を表現した「釧路夕日ハイボール」を飲みながら 新鮮な魚介ろばた焼きを楽しみました。 (2013.10.03 dora記)  | 
    
| 18:52 | 











| 16:50 | 

| 18:48 | 
| 17:23 | 
| 17:21 | 
| 17:17 | 
| 17:16 | 
| 17:14 | 
| 17:13 | 
| 16:50 | 
| 17:21 | 
| 17:16 | 
| 17:14 | 
